東大阪はいい所がいっぱい!!潮住建のスタッフが取材したスポットを、
イコマちゃんウシオくんがご紹介します。




そこかしこから子どもらの声が聞こえるで。賑やかやなぁ。

この辺りには、保育園や幼稚園、他にもたくさんの子育て関連施設があるからね。あの茶色いレンガ風の建物、見えるかしら?

保健センターなん? 子育て世代包括支援センター『はぐくーむ』って看板が見えるけど。

妊娠や出産、育児の相談をできる場所なの。保健師さんや子育てサポーターさんが必要なアドバイスをくれるのよ。母子手帳も交付してもらえるんだって。

パパさんママさんにとって心強い施設やねんな。

保護者交流の場や、一時預かりをしてもらえるつどいの広場、少し足を延ばすと、親子で遊べる布施子育て支援センター『ゆめっこ』もあるの。

へぇ〜。小学校や中学校も近くにあるし、スーパーやドラッグストア、ホームセンターも見えるで。家族で住むのにぴったりや!





あっ、ちびっこが砂場で楽しそうに遊んでるで。僕も混ぜてほしいなぁ。

ここは、子どもたちに大人気の高井田公園ね。遊ぶんだったら放っていくわよ!

イコマちゃんのケチ! 今回は我慢するけど、こんな住宅街やのに遊具が揃った広い公園があるねんなぁ。

他にも深江公園や東深江公園、地下鉄高井田駅の近くには、布施公園野球場もあるのよ。遊びたいなら行ってみる?

いや、テンションが上がりすぎて疲れたから、ちょっと休みたい。

仕方ないわねぇ。じゃあ長瀬川の近くで休憩しましょう。

こんな場所もあるんや。静かな川で落ち着くなぁ。

この長瀬川遊歩公園は、季節の花も楽しめるんだって。

この辺の人の癒しの場か。高井田は商店や施設ばっかりやと思ってたけど、自然も豊かやねんなぁ。



ん? なんかええ匂いしてきたで。匂いに誘われてお腹も空いてきたわ。

これはラーメンの香りかしら? 高井田系ラーメンの発祥地だもんね。

高井田系ラーメン? 名前は知ってるけど、食べたことないねんなぁ。

高井田系中華そばと呼ぶ人もいるくらい見た目はシンプルなの。極太のストレート麺に鶏ガラと昆布でダシをとったしょうゆ味のスープを合わせてるのよ。

話を聞くだけで美味しそう! 早よ行こうや。もう待ちきれへんわ。

ウシオくんったら、相変わらず食いしん坊ね。お店ごとに特徴があるから、まずはどのお店にするか決めなくちゃ。

そんなん決められへんで。なぁ、イコマちゃん、お気に入りが見つかるまで、順番に食べていけへん?

ウシオくんだけ頑張って! 私は1軒だけお付き合いして帰るわね。
