東大阪はいい所がいっぱい!!潮住建のスタッフが取材したスポットを、
イコマちゃんウシオくんがご紹介します。




すごい歴史を感じる建物やな。

この鴻池新田会所は、江戸時代に大阪でNO.1の力を持った豪商・鴻池 善右衛門が開発した新田の管理・運営を行った施設なの。
国の重要文化財の指定を受けているのよ。
時代劇や映画のロケに もよく使用されているわ。

ほぼ当時のまま現存してるんやろ?
めっちゃ貴重な文化遺産や。

ときどき寄席や体験学習、ジャズコンサートも開催されているんだって。



わあ!お城みたいでかわいいね。

女の子はこういうの好きやな。
僕は給食がおいしかったらなんでもいいわ。

こんな幼稚園に通いたかったなぁ。週に一回、英語の時間もあるみたいよ。
この園の教育方針は、海外でも紹介されたりしてるんだって。

すごい名門なんやなあ。
でも僕は給食がおいしかったら…。

ウシオくん、そればっかり!


…見る限り、普通の学校やけど…?

あの世界的な建築家・安藤忠雄さんの出身校なのよ。

そうなんや!急に親近感が湧いたわ。

安藤忠雄さんは高校卒業後、アルバイト経験と独学だけで建築士になったんだって。すごいよね。この高校では地域の中小工場といろいろ連携して、現場の最先端の技術を勉強できるのよ。

さすが「ものづくりの街」、
東大阪やな。



駅前はいろんなお店がいっぱいでにぎやかね。

イオンもあるからめっちゃ便利やな。
なんでも揃うもんなぁ。

ぶらぶら歩くだけでも楽しそう。ごはんもスイーツも、いろんなジャンルの飲食店があるのがうれしいよね。

いろんな場所を回ったから、お腹空いたわ。
イコマちゃん、なんか食べて帰ろ。

賛成!
〈 Vol.4:長瀬
