東大阪はいい所がいっぱい!!潮住建のスタッフが取材したスポットを、
イコマちゃんウシオくんがご紹介します。




ここが全国でも指折りのパワースポットとして知られる石切劔箭神社よ。親しみを込めて「いしきりさん」いう名で尊称されているわね。

ここが有名な「いしきりさん」か。参拝者もいっぱいやな。何をお願いしてるんやろ?

病気や腫れ物を治してくれる神様として名高いのよ。関西では腫れ物のことを「でんぼ」と言うでしょ。だから「でんぼの神さん」とも呼ばれるの。「でんぼ」は「伝法」という意味もあって、古くから伝わる秘宝のことをさすそうよ。

なるほど。だからひっきりなしに参拝者が来て、熱心にお祈りしているのか。

御神徳を求めて、全国各地から参拝者が訪れるんだって。加持祈祷やお百度参りも有名ね。

ずっと健康でいられるように、僕もしっかりお願いしとこ。



神社を出たのに賑やかやと思ったら、お店がいっぱい並んでるやん。

石切参道商店街ね。戦後まもなくから発展して長い歴史があるの。参拝者向けのお土産やさんをはじめ、食品や日用品も揃っているんだって。ここにしかない掘り出し物も見つけられるかもね。

手づくり市もあるんやって。面白いもんが見つかりそうやから、また来てみようっと。

昔ながらの商店街もいいけど、新石切駅の近くには日々の買い物に便利な複合施設もあるのよ。スーパーマーケットの他にも書店や薬局、ファストフードのお店が入っているの。子どもからお年寄りまで地元の人で賑わっているそうよ。

関西でおなじみのスーパー、万代やん。ファストフードがあるのも気に入ったわ。



広々としたグラウンドやなぁ!

石切市民広場ね。軟式野球・ソフトボール・サッカーを楽しめる施設なの。ラグビーの移動式ゴールポストまで揃っているんだって。

ラグビーが盛んな東大阪ならではやな。ラグビーの移動式ゴールポストがあるなんて、珍しいなぁ。

中石切公園も隣接しているのよ。広々としている上にトイレも備えているから、子ども連れでも安心ね。

僕は遊具の方が気になるなぁ。すべり台やブランコ、ジャングルジムもあるから、ちびっこも楽しめそうやん。

本当ね。子どもたちの賑やかな声が聞こえるわ。緑も多いし、ワンちゃんのお散歩にも良さそうね。

ほんまに楽しそうやな。僕も仲間に入れてもらうわ。

